
- 役職
- 主任
- 出身
- 東京都昭島市
- 趣味
- 山、キャンプ、釣り、鉄道、駅
- 好きな言葉
- ほら見な、あんな雲になりてぇんだよ
- 尊敬する人
- 三浦雄一郎、手塚治虫
- 将来の夢
- 昭和の風景を再現、大人の鉄道模型バーを作りたい
- 所有資格
- 宅地建物取引士/住宅ローンアドバイザー/マンション管理士/既存住宅アドバイザー/行政書士有資格者
- 学生時代の部活動
- サッカー部
- 心の一冊
- 小学生の時にお小遣いで買った国鉄監修時刻表・・・良き時代でした。
- 心の一曲
- 花は咲く/チャリティーソング(作曲:菅野よう子 作詞:岩井俊二)
- 一生に一度行ってみたいところ
- 月
『家は家族と一緒に育って行くものです』
わたくし自身家族が増えた事をきっかけに約15年前にマイホームを購入しました。
やはり家賃が勿体無い、将来が不安と言う理由もありましたが、何と言っても家族の暮らしをより豊かにするためにあの時購入して本当に良かったと思っています。
沢山の物件からたった一つを選ぶ事は本当に勇気がいる事だと思います。わたくしもこの経験を生かして、良いアドバイスが出来ればと思っております。
建築関係に携わった経験から耐震性、省エネなどの技術面、暮らしに楽しさを加えてくれるお庭、そして家は家族と一緒に育って行くものです。ライフスタイルの変化に対応した10年、20年、その先の事も合わせてご提案させて頂きます。
吉祥寺〜中野のお気に入りスポット
荻窪駅
区間内唯一の地上駅、緩やかな勾配と使い古した妙の保線車両、味のあるホームも素敵です。北口の片隅に荻窪の名の由来「荻」が小さく植えられています。電車待ちに駅風景を眺め、ふと昔の甲武鉄道時代を想ってみるのも乙ですよ。
これは夏休みに家族で軽井沢の教会コンサートに行った時の写真です。
娘2人は音楽が好きで、習い事でもピアノを弾いており(趣味程度ですが、、、)教会コンサートでのバッハオーボエソナタ、迫力のパイプオルガン演奏もすごく楽しんで聞いていました。
この周辺はきれいな別荘地で、近くの小川にはカモの親子、アイスとガレットの美味しいカフェテラスなどもあり気持よく散策出来ます。毎年の家族旅行はどこで何をするかいつも悩みますが、ここはお決まりのプランになりそうです。
同僚からの紹介
クリエィティブな才能はきっと社内でもトップクラス!店舗で困ったことはすべてこの「ともきよ」さんが解決してくれます。真面目そうな顔つきですが、独特な感性のコメントで笑わせて社内の空気を全部持っていってしまう「ズルいオトコ」