こんにちは。
掃除担当の北村です。
冬の期間放置していた車。
ホコリまみれの全体を洗車。
洗車には、20年以上食器用の中性洗剤を使用しています。
ピカピカに。
次は、気になるヘッドライトのくすみ、黄ばみを取っていきます。
ヘッドライトは、昔はガラスで出来ていましたが、平成の一桁以降の年式から衝突安全のために
材質がプラスチックへと変更されています。
このプラスチックが紫外線などによって劣化し、ぼやけて行きます。
まずは、400番の耐水ペーパー(紙やすり)で全体を研磨します。
こんなになりますが、慌てず騒がず。
その後は、1000番の目の細かいペーパーに変えて、さらにコンパウンドで磨きますと・・・。
こんな感じにくっきりクリアになります。
右がビフォー、左がアフターです。
違いが分かりますでしょうか。
更にこの後、黒い部分がこれも紫外線の影響で白くくすんできていましたのでコーティングを行い
全体を引き締めてこの日は終了。
右側のライトは、来週以降となってしまいました・・・。
ちなみに、この日は夜から雨が振ってきました。
使う機材や薬品についてのご相談は、随時受け付けていますのでお気軽にどうぞ!!
![iPhone 090[1]](https://syokusanstaff.com/site/wp-content/uploads/2015/03/iPhone-0901.jpg)
![iPhone 092[1]](https://syokusanstaff.com/site/wp-content/uploads/2015/03/iPhone-0921.jpg)
![iPhone 097[1]](https://syokusanstaff.com/site/wp-content/uploads/2015/03/iPhone-0971.jpg)
![iPhone 099[1]](https://syokusanstaff.com/site/wp-content/uploads/2015/03/iPhone-0991.jpg)
![iPhone 107[1]](https://syokusanstaff.com/site/wp-content/uploads/2015/03/iPhone-1071.jpg)
![iPhone 103[1]](https://syokusanstaff.com/site/wp-content/uploads/2015/03/iPhone-1031.jpg)