日別アーカイブ: 2016年1月16日

殖産 スタッフ

2016.01.16 | 殖産スタッフ

ボクはファミコンが欲しかったのに

事務の甲斐田です。

昨年末に、これを買いました。

71BZhCrPUSL

Playstation Vita。

SONY製のゲーム機、プレイステーション。その携帯版となるシリーズの(今のところ)最新モデルです。

今だと、昔のゲームソフトをオンラインで購入して遊ぶことができるので、子どもの頃に遊びたかったけれど、家にファミコンがなかった為に遊ぶことができなかった名作ソフトを色々と買って、暇を見つけては遊んでいます。

ファミコンと同じ年に生まれたバリバリのファミコン世代(1983年生)なハズなのに、小学生の頃にスーパーファミコンと『ストリートファイターII』を父親が買ってきてくれるまで家にゲーム機がなく、”名作”と呼ばれているファミコンソフトでも全く遊んだことがない作品がほとんど。

そんなゲームを一個ずつクリアしていき、ファミコンがなかった子ども時代のリベンジを図っています。

ちなみに、スーパーファミコンを買った後は、何故か、ゲームギアを買ってしまい、セガのゲームのおもしろさに大感動するという間違ったゲーマー人生を驀進。勿論、スーファミの後に登場した次世代ゲーム機は、プレイステーションではなくセガサターンを購入するという、ことごとく”王道”からずれまくった外道な人生を歩んできました。

成る程、道理でこんなに屈折しまくった歪な大人になるハズです。

中学生の頃、圧倒的多数派であるプレイステーションユーザーな友人たちと張り合うのに、「サターンの方がロード時間が短いから高性能」とか「拡張ロムまで使って、SNKのゲームをよりアーケード版に近い形で移植しようとするセガの方が、画像や音楽を劣化させまくって家庭用にするソニーよりも志が高い」とか「『バーチャファイター』はカッコ良い格闘家ばっかり出てくる正統派で骨太の格闘ゲームだが、『鉄拳』は熊とか木人とか、人間じゃない変なキャラばっかり出てくる色物ゲー」とか、そんなことばかり言っていたことを思い出します。

でも、セガサターンユーザーって、そんなところでしかプレイステーションユーザーに対抗できないんです。これは、”セガファンあるある”だと思います。あと、今では改心して、当時はバカにしまくっていた『鉄拳』もちゃんと遊んでいます。風間飛鳥を使ってます。よくよく考えたら、『バーチャファイター』に出てくるラスボスのデュラルだって人間じゃないですし。

そんな捻れまくったゲーマー人生を歩んできた自分の今年の目標は、『ロックマン』全シリーズをクリアすることです。とりあえず、一番最初の無印な『ロックマン』をダウンロード購入。

71hla30zN0L

一番最初のロックマン、ちょっとポッチャリしてるな……。激闘が続いて、途中から心労で痩せたのかな……。

死んで、死んで、死んで、トラップや敵の出現位置を覚えて、何とか難所を突破して、その後、やっぱり死んで、死んで、死んで、死んで、死にながら、敵の位置を覚えて、その後も勿論、死んで、やっとボスまでたどり着くも、当然、そこでも死んで、相手の苦手な攻撃方法を覚えて、やっとクリアできる……という「何度も失敗を繰り返しながら、ちょっとずつ前に進んでいく」絶妙なゲームバランスが堪りません。本当に、よく出来てるなと思います。

あと、ファミコンがなくて『ロックマン』を遊べなかったのに、当時、児童漫画雑誌で連載されていたロックマン漫画を読みまくっていた(『コミックボンボン』の有賀ヒトシ先生の漫画版とか)ので、「カットマンの弱点は、スーパーアームを使ってのブロック攻撃だ!」とか「ファイヤーマンはアイススラッシャーが苦手だから、先にアイスマンを倒して武器を入手しておくんだ!!」とか、要所要所での攻略法をオッサンになった今になってもシッカリ覚えていた(ソフトを持っていなかったにも関わらず!)ので、自分で自分のことを「この人、本当に気持ち悪いな……」って思いました。

ちなみに、シリーズのボスキャラの中では、ダストマンがカッコ良くて一番好きでした。全国のちびっ子からハガキを公募して、『キン肉マン』形式でキャラを作っていた『ロックマン』。ダストマンの原案をデザインした男の子は、後に有名な漫画家さん(『週刊少年ジャンプ』で『アイシールド21』を連載していた村田雄介先生)になるのですが、それも納得のカッコ良さ!!